【ロマサガ3】貴重なアイテムを思い出す限りまとめてみた

ゲーム

ロマンシングサガ3リマスター版を基準に、みんながよく探すアイテム、武器工房で必要とされる素材を中心にまとめておきます。

とりあえずはよくググられる【死のかけら】。リマスター版では2個手に入るので、死の弓と死の指輪の両方を作れます。

1つは洞窟寺院跡。物語後半あたりでスタンレーのおばあちゃんが場所を教えてくれます。そこのボス、ガラテアを倒すとゲットできます。

2つ目は追憶の迷宮、最下層のひとつ前の層。アビスゲートを4つ閉じた後に進めるエリアで、そこのボスのザッハークを倒すともらえます。

死のかけら、魚鱗、炎獣の革、魔女の瞳

工房で防具を作るのに必要で、割と早い段階で求められる素材を列挙していきます。

【魚鱗】これはいつの間にか手に入ることも多い、魚系モンスターのドロップアイテム。グレートアーチから行ける財宝の洞窟(偽物)の宝箱にもある。

【炎獣の革】モウゼス北側、ボルカノの館にある。イベントが一段落するまでは宝箱の前に手下がいるので取れない。火術要塞にも実はある。

【魔女の瞳】イビルアイと邪眼のマスク製作に必要なので確実に2つ回収しておきたい。ひとつはモウゼス南側、ウンディーネの館の宝箱。

2つ目はマクシムスのアジトにある。ワンパターンな構造だけど、3階層目で違う色の壁があって隠し部屋に繋がっている。ここを取りこぼすと戻れないので注意。

【星くずのローブ】隠し部屋の鏡が、さらに隠し扉になっていてその先にあります。なかなか優秀な防具です。

魔獣の革、隕石のかけら

【魔獣の革】最果ての島、水龍が守っている宝箱。水龍は島の左下に見えてるやつで、洞窟内の滝の真ん中から行ける。

ちなみに、水晶の廃墟にもさりげなくある。

【隕石のかけら】全部で4つあるので、そのうち3つは入手しておきたい。

1つは、海底宮の第2エリアあたりの、下に行く途中に右から入れる部屋の宝箱。かけら回収後に一旦地上に戻るのもあり。

残り3つは、魔王殿深部で固定モンスターが1個ずつ守っている。

強化装甲、タイニィフェザー、ヒドラ革

【強化装甲】昆虫系のバガー、バーサーカー、アレフがたまにドロップする。

【タイニィフェザー】鳥系のグリフォンがたまにドロップする。

【ヒドラ革】蛇系のパイロヒドラ、ドラゴンパンジーがたまにドロップする。

これらは上記のモンスターを倒しまくって入手するしかない。どれも追憶の迷宮の道中で、決まった場所で出現する。

ちなみにドロップ確率は2パーセントくらい。

竜鱗、竜槍スマウグ

【竜鱗】最大3つ入手できる。うち2つは四魔貴族のビューネイ、およびグゥエインから固定ドロップ。

固定ドロップといえども、こちらの持ち物が上限だと入手できないので要注意です。持ち物は4x8ページの32種類が上限なのでこまめに整理する習慣を。

もう1つは、レオニード城最下層の宝箱にある。聖杯よりも大事だと思います。強敵ヤミーを倒さないといけません。

【竜槍スマウグ】最強の槍で、ドラゴンルーラーを倒すと2パーセントの確率でドロップ。

ドラゴンルーラーは白、緑、赤、黒(ハリード限定)の4種類が存在する。

そのうち白いのは、氷の剣を抜かずに画面を切り替えれば、再度出現するので何度でも挑戦可能。

終わりに

工房においては武器よりも防具のほうが素材を求められるので、死のかけらや魔女の瞳、隕石のかけらを取ったらまず防具開発を進めたほうがいいです。

ちなみに、アイテムのドロップ率が上がるようなアクセサリーとかは、あればいいのだけどロマサガ3 にはありません。

とりあえず今回はこの辺で。お役に立てればありがたいです。

タイトルとURLをコピーしました