2021-02

ゲーム

『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン

スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。前回の記事では闘技大会本戦の準決勝および決勝、学者レヴァンの導きおよび彼のストーリーなどについて書きました。今回はLv.78上級討伐、名もなき町関連、特にシャドウドラゴンを倒したこと...
ゲーム

『エルブレ』#08 星霜の書

スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。前回の記事では防具のセットボーナス検証、各施設のアップグレード、セット装備などについて書きました。今回は錬金術実験室や付呪の塔のアップグレード、星霜の書などに...
読書

『宇宙にゆだねるだけで、願いはすぐに叶う!』要約と感想

電子書籍『宇宙にゆだねるだけで、願いはすぐに叶う!』短時間で読み通せて、引き寄せに関する本質的な部分が簡潔にまとまっています。サブタイトルの「あなたは、はたらかなくていい。」に惹かれました。「はたらく」という言葉自体には「やりたくないことを...
ゲーム

『エルブレ』#07 セットボーナスの効果 〜 ゴブリン同盟

スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。前回の記事では付呪師の塔、星霜の書などについて書きました。今回は防具のセットボーナス検証、各施設のアップグレード、セット装備などについて。特殊能力「セットボー...
読書

『あなたを簡単に浄化すれば〜』要約と感想

電子書籍『あなたを簡単に浄化すれば後は自動で上手くいきます。』1時間程度で通読できますが、かなり論理的な内容で、数回読むことで腑に落ちてきました。自分の潜在意識下にある思い込みに気づき、それらを手放していく方法について説明されています。自分...
ゲーム

『エルブレ』#06 付呪師の塔

スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。前回の記事では鍛冶場2件目作成、スキル「セットボーナス」、クエスト「二人の兄弟の伝説」などについて書きました。今回は付呪師の塔、星霜の書などについて。最近手に...
読書

『光エナジー入門』要約と感想

電子書籍『すべてはあなたの中にある!「光エナジー入門」マザーレイク』。覚え書きもかねて心に残った点をまとめておきます。「光エナジー」というのは著者である中田しのぶ氏が作った言葉で、霊気療法を発展させたような概念です。手などから発する見えない...
ゲーム

『エルブレ』#05 二人の兄弟の伝説とか

スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。前回の記事では工房作成、ゴブリン退治、女王との面会などについて書きました。今回は鍛冶場作成(2件目)、スキル「セットボーナス」、クエスト「二人の兄弟の伝説」な...
瞑想

『読んでるだけで自分の周波数が上がる本』要約と感想

慈恩保 著『読んでるだけで自分の周波数が上がる本』を紹介します。この電子書籍の存在は数年前から知っていましたが、同時は冒頭を読んだ時点で「口調がくだけすぎてて合わない」と思い、読むのをやめていました。しかしながら今になって改めて読み進めてみ...
読書

『フラワーオブライフφ』要約と感想

牧之内大史著『フラワーオブライフ 黄金比φ(ファイ)に隠された錬金術師たちの呼吸法と瞑想法』。前回の記事で紹介した本の続編にあたりますが、この本から読み始めても問題ありません。どちらも2時間弱で読める電子書籍です。知識や情報を得るというより...