資格

危険物乙4試験、受けてきました。

無事に試験会場まで行って最後まで問題を解いてきたよというご報告です。今後この資格を取ろうと思っている人の役に立ちそうなことをこの記事でまとめておきたいと思います。6月29日、危険物乙種4類試験を受けてきました。勉強期間は約2ヶ月、累計の時間...
読書

再来週、危険物乙4試験を受けます

乙種第4類危険物取扱者の資格を取ろうと思い、ここ2ヶ月くらい前から勉強を始めています。危険物の資格はいろいろあるけれど、1番メジャーなのがこの乙4と呼ばれているもので、油やらアルコールやらの燃える液体を取り扱います。持ってると仕事に役立つと...
ゲーム

【オブリビオンRE】サヴリアン・マティウスさんの動かし方

オブリビオンリマスターのサブクエスト「クヴァッチ城の戦い」は、衛兵のサヴリアン・マティウス(以下サブさん)たちと一緒にクヴァッチ城にいる伯爵を救出しに行くという流れです。ただ、このサブクエストは進行不能になる不具合(?)があり、僕も遭遇して...
ゲーム

【オブリビオンRE】詳細マップの表示方法

過去にオリジナル版のオブリビオンをプレイしたとき「オープンワールド」という概念に触れて、ゲームってすげーなとだいぶ感動したのを覚えています。そして、サプライズでびっくりのリマスター版の発表と同時での発売。ちょうどそれまでやっていた別ゲームの...
お金

FP3級、CBT試験を受けてきました。

先日、ファイナンシャルプランニング技能士検定3級(FP3級)の試験をCBT方式で受けてきました。結果は、無事に合格点でした。CBT試験は終わった瞬間に点数が出てくる仕組みになっています。学科試験、実技試験ともに約75%の正答率で、60%以上...
お金

FP3級の勉強を始めてみた

ファイナンシャルプランニング技能士3級(以下、FP3級)の資格取得を目指し、3月の下旬くらいから勉強を始めています。1日だいたい1〜2時間、忙しいときでもスキマ時間にスマホで過去問を解いたり。試験はCBT方式(最寄りのパソコンスクールなどの...
ゲーム

【黒神話悟空】現在4章をプレイ中

『黒神話:悟空』PS5版をプレイ中です。現在約30時間プレイしていて、第4章(洞窟のステージ)をプレイ中なので、たぶんメインの半分以上は進んでると思う。舞台は西遊記をベースとしているものの、内容は外伝的なものっぽい。クセの強いキャラがたくさ...
健康法

エレベーターの呼吸と森林療法、同時に2時間やってみた。

三脳研のまっすーさんがやってる森林療法、だんだんやってみたくなってきたので、先日の休みの日に時間があったので、お気に入りの公園まで車で行ってきました。(まっすーさんの本『もう左脳に振り回されない』を紹介しておきます。自分が持っているのは電子...
読書

ミヤリサンを1年くらい飲み続けているからなのか調子がいい。

ほぼ毎日、バナナを食べて整腸剤を飲むという生活を続けて、約1年が経過しました。僕が整腸剤として飲み続けているのは、酪酸菌という菌がメインとなっている強ミヤリサン錠(通称ミヤリサン)です。腸内細菌の善玉菌といっても、乳酸菌やビフィズス菌、糖化...
健康法

指回し体操を習慣づけると調子が良くなると思う

僕の場合「ありがとう」を淡々と唱えることと、指回し体操がセットになってしまっているところがあるけれど、それぞれ独立したワークとして充分に成り立っていると思います。「指回し体操」…何十年も前から言われていることですが、科学的な検証がどうのこう...