ロマサガ3 リマスター版クリア

ロマサガ3の月下美人イメージ ゲーム
月下美人

スーパーファミコンのソフトでは名作ベスト5くらいには入る(と僕は思っている)ロマンシング・サガ3。スマホのリマスター版をクリアしたので、その経緯をつらつらと書いていこうと思います。

主人公はカタリナを選択

宿星を歳星、得意武器を体術に設定しました。素早さが26になり、戦闘ではほぼ先制攻撃してくれます。ちなみに体術の威力は腕力ではなく素早さに依存しています。

マスカレイド奪還を優先してストーリーを進行

カタリナはプロローグイベントにて、ミカエルに変装した男に騙されてマスカレイドを奪われてしまう。ので責任とって髪切って奪還の旅に出るという設定です。ロマサガ3はどこへでも行けるフリーシナリオですが、建前上マスカレイド奪還を優先して進めていくことにしました。

目指すは神王教団のマクシムス撃破

というわけでマクシムス退治をひとまずのゴールとしました。

流れとしては、まずミューズのイベントで、魔王殿のゴンを救出→夢魔イベントクリア(マクシムスが怪しいやつだとわかる)→バンガードイベントを進めてハーマン加入→ハーマンがマクシムスの正体見破る→神王の塔でマクシムス退治→聖王遺物(マスカレイド、聖王の槍、七星剣、魔王の斧、栄光の杖)入手。

もちろん途中でいろいろと寄り道はしました。印象に残っているもののひとつとして、キドラントのねずみの群れ退治。オリジナル版ではキドラント町長が「私が町長です」と悪びれず言い放って終了することで有名でした。リマスター版ではその後に選択肢が出現。「一発なぐらせろ」を選択すると町長は家の外に逃げ出す(家に入り直すと、なぜか同じ場所に町長いるけどね)。ちょっと粋な追加要素だと思いました。

神王の塔でちょっと詰みそうになる

神王の塔に殴り込みにいった時点で、パーティの平均HPは300ちょいくらいだったと思います。当時の仲間はロビン(本物)、詩人、タチアナ、ハーマン。神王の塔でティベリウス加入させました。ティベリウスは僕が一番好きな陣形「鳳天舞の陣」を持っています(他に持ってるのはフルブライトとぞう)。その後ティベリウスは白虎術を覚え直し、ラストまでついてくることになります。

そして最上階でモンスター連戦となります。4匹目のレッドドラゴンには苦戦しました。確か3回ほど全滅し、4戦目でギリギリ勝利。ちなみにその前のグリフォン戦では、ドロップ率2%の「タイニィフェザー」を手に入れました。ドラゴン倒せて良かった。

その後のマクシムス戦。これがちょっとドラマチックな展開で、最初タイマンでマクシムスと殴り合いながら、ターン毎にメンバーが一人ずつ戻ってくる。全員そろったらマクシムスも強い仲間4人呼んでくる。

(ちなみに僕の友人はオリジナル版のここでどうしても勝てなくて詰んで、塔に入る前のセーブデータもなかったので最初からやり直したらしいです。。)

自分は一応対策を考えてあって、ハーマンとティベリウスの太陽術「デイブレーク」でマクシムスガードをできるだけ消すという方法と取りました。これもちょっとした運ゲーで、何度かやり直しました。そしてなんとか勝利。

マスカレイド奪還後は四魔貴族退治(まずフォルネウス)

さてカタリナのメインイベントであるマスカレイド奪還が無事終了したわけですが、別にすぐにミカエルに会いに行けるわけでもなく、物語は淡々と続きます。

とにかくハーマンを海賊ブラックに若返らせたかったので、途中になっていたバンガードイベントを進め、最果ての島でロブスター加入、水龍退治、そして海底宮に潜入します。いん石のかけらを取って一旦引き返しピドナ工房に持ってって再度潜入。

フォルネウス対策としては、全員魚鱗か何かで水対策、カタリナとロブスターはナイアガラバスターメイン、属性変更のために火星の砂を各自装備させました。これもなんとか無事勝利し、ハーマンはベンチだったけどちゃんとブラックに若返りました。

アラケス退治、暗闇の迷宮途中まで攻略

アビスゲートをひとつ閉じるとビューネイ襲撃の関係でロアーヌの城内に入れるようになります。ここでカタリナはミカエルにやっと会えます。「マスカレイドを取り戻したようだな、でもそれはお前が持っていろ、それと髪型戻したらどうだ?」などと言ってもらえます。髪型は短いままが好きなのでそのままで、あとミカエル仲間にするとエンディングちょっと変わるらしいですが、しませんでした。

ビューネイの巣にはアイテム回収目的のために突入し、ビューネイ戦ではわざと全滅し戻ってきました(四魔貴族戦は全滅してもゲームオーバーにならず、入口に戻される)。小さな村で詩人の古い歌を最後まで聴き、グゥエインとの共闘フラグを立てておきます。

ピドナの工房開発を進めたかったので、いん石のかけら3つ回収のため、先に魔王殿に突入、アラケス撃破。ティベリウスに「超重力」を習得させました。

話は変わりますが、ミューズの夢魔を倒した後ランスのアンナに話しかけると「暗闇の迷宮」がピドナ近くのマップに出現します。現時点でハリードの夢、タチアナの夢のダンジョンまでは攻略できます(それ以降はアビスゲート4つ閉じてから)タチアナの夢攻略で「導士の指輪」ゲット。魔力+5、術ポイント消費半減で、魔王の盾装備したティベリウスがかなり強力な術士になりました。

このリマスター追加要素のダンジョンですが、キャラの裏事情もわかるし、トウテツとかのレアモンスターと戦えるしで、ファンが喜ぶ要素がいろいろ揃ってます。

ビューネイをグゥエイン共闘で攻略

四魔貴族退治に戻りますが、ビューネイはグゥエインの上に乗って倒すものだと僕は思ってます。(その後、邪竜グゥエインは村を襲うのをやめないので、泣く泣く主人公自らの手でグゥエインを倒す。僕はこの流れがロマサガ3のストーリーの中で一番好きです。ちなみにエンディングの一場面に、倒したグゥエインの鱗で作った竜鱗の剣を、ルーブ山地にお供えするシーンが追加されます)

というわけでカタリナ+グゥエインVSビューネイの空中戦。オリジナルではスーファミ至上最高の演出だと僕は思っていますが、それは言い過ぎかもしれない。まあカタリナが死なないように気を付けながらの長期戦でビューネイを倒しました。

東方へ寄り道、アウナス撃破、暗闇の迷宮全攻略(ヤマ強すぎ)

ストーリーの本筋を行くなら、火術要塞のアウナス倒してから東方へ行く流れですが、自由度の高いロマサガならではで、先に東方へ行ってしまいます。魔王の鎧が欲しかったのと、ツィーリンを育てたかったので。

東方を攻略、アウナスも難なく撃破したところで、暗闇の迷宮を全部攻略し、達人の指輪と極意の指輪を手に入れてしまおうと考えました。ちょっと軽く考えていました。

最後に立ちはだかるヤマ。ヤミーがちょっと強くなっただけかと思いきや、全然倒せない。戦闘BGMまで聴いたことないやつで、なんかカッコいい。その時のパーティの平均HPは600ちょっとくらい。今思えば弱すぎたかも。それでも8回目くらいの戦闘で運も良かったのかギリギリ倒しました。

ヒドラ革入手、月下美人奪取

ラストダンジョンに挑む前に、どうしてもヒドラレザー1個くらい作っておきたいと思い、ナジュ砂漠でドラゴンパンジーを狩りまくりました。材料ヒドラ革のドロップ率は2%で、これもすぐに出てくるだろうと軽く考えていました。

結果、たぶん計4時間くらいドラゴンパンジーを狩り続けることとなりました。倒した総数100匹以上。「ヒドラ革を手に入れた」と画面左上に出たときの脱力感は忘れられません。

そしてみんなのHP平均は800以上となっており、強力な技も閃き(龍神烈火拳、黄龍剣、乱れ雪月花など)、この状態でヤマ退治に挑めばよかったとちょっと後悔。

あとは妖精系アールヴを挑発してからの無刀取りで、月下美人の入手に挑戦。これもちょっと苦労したものの、結果的に月下美人2本手にいれました。

あとは流れのままにラストダンジョン攻略

ドラゴンパンジー狩りすぎてみんな強くなったので、ラストダンジョンの攻略はスムーズに進みました。最終メンバーはカタリナ、ロビン、ブラック、ツィーリン、ティベリウス、ポール。黄京からアビスに突入する際、少年が強制加入するので、迷った末にポールを脱退。いろいろ良い装備してたのに。

アビスではます四魔貴族本体を一人ずつ、ロマサガ3で一番好きなBGMを聴きながら、冷静に倒していきました。そしてラスボス戦。やっぱりキャラ一人一人が充分強くなってたので、苦戦することなく勝利しました。エンディング見ながら、やっと一段落したなぁと安心してました。プレイ時間は約40時間でした。

強くてニューゲームなど、リマスター要素まとめ

こんな感じで、ロマサガ3の1周目をクリアしました。リマスター版の特典として、ニューゲーム時に現在のセーブデータを引き継げば、強くてニューゲームができます。HPは初期値に戻るけど、技ポイント、技レベル、術レベル、技の極意などを引き継ぎます。アイテムも聖王遺物などのイベントアイテム以外、だいたい倉庫に保管されて残ってます。

2周目はマスコンバットやりたくて、ミカエルでプレイしています。冒頭の悪鬼を、カタリナの龍神烈火拳で秒殺しました。 悪鬼「カタリナ…おそるべし…」3351バーン…

あとリマスター版の特長として、背景や建物のドットが細かくて美しい(聖王廟なんか特に)、技や術の演出が綺麗、ボスモンスターがグリグリ動くなどがあります。それと、個人的には「冒険記」というメニューでストーリーの進行状況が見られるのも好きです。

こんな感じです。子供時代にハマった不朽の名作を、こういった形で追体験できるのは本当に嬉しい限りです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました