イトケン

ゲーム

【ドラクエ4】スマホ版プレイ記録#03 おてんば姫の冒険 前編

『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』前回の記事からの続きです。今回からは2章のアリーナ編を進めていきます。章立ての構成になっていて、そのたびに主人公が変わるのもドラクエ4の大きな特徴です。フィールド上の音楽も変わり、まさにおてんば姫が冒険...
ゲーム

【ドラクエ4】スマホ版プレイ記録#02 やっぱりホイミンかわいい

『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』前回の記事からの続きです。引き続き、ライアン編を進めていきます。今回はまず、子どもたちの秘密の遊び場である南東の森へ行ってみました。ホイミンが仲間に「こっちへおいでよ」といった不思議な声に導かれ、井戸の...
ゲーム

【ドラクエ4】スマホ版プレイ記録#01 ぱふぱふで正気に戻るアレクス

『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』ふと懐かしくなったので、iPhone版をダウンロードして始めてみました。せっかくなので、あらすじや感想などを記録していこうと思います。やっぱり音楽が最高まずとにかく音楽が素敵で、今さらながらすぎやまこう...
瞑想

『頭をからっぽにするレッスン』要約#06 感情に意識を向けることで弱まる

10分間瞑想とマインドフルネスの本『頭をからっぽにするレッスン』前回の記事からの続きです。導師からのアドバイスにより、自分の中にある悲しみの場所を突き止めようとした著者プディコム氏。悲しみを観察しているうちに、その悲しみが弱まっていることに...
瞑想

『頭をからっぽにするレッスン』要約#05 馬を少しずつ飼い慣らすように

10分間瞑想とマインドフルネスの本『頭をからっぽにするレッスン』前回の記事からの続きです。導師から重要なことを教わった著者プディコム氏は、別の僧院に拠点を移して修行を続けます。そこは、これまでよりも座って瞑想する時間が少ない分、日々の生活で...
瞑想

『頭をからっぽにするレッスン』要約#04 いつでも帰れる場所が心の中にある

10分間瞑想とマインドフルネスの本『頭をからっぽにするレッスン』前回の記事からの続きです。瞑想とは、思考を止めることではありません。著者のプディコム氏は修行したての頃、「瞑想=心を無にする」という誤解を強めてしまったといいます。導師に「力を...
瞑想

『頭をからっぽにするレッスン』要約#03 「何もしない」をやってみる

10分間瞑想とマインドフルネスの本『頭をからっぽにするレッスン』前回の記事からの続きです。今回は1〜2分ほどの簡単なエクササイズを紹介していきます。その前に著者のプディコム氏がインドで出会った、ジョシという男性とのエピソードに触れておきます...
瞑想

『頭をからっぽにするレッスン』要約#02 瞑想の価値を知るには、やってみるしかない

10分間瞑想とマインドフルネスの本『頭をからっぽにするレッスン』前回の記事からの続きです。瞑想は、人生を一変させる可能性を秘めたすばらしいスキル。ただしどのように使うかはその人しだいです。多くの人にとって、瞑想は万能のストレス対処法となりま...
瞑想

『頭をからっぽにするレッスン』要約#01 数千年の歴史に裏打ちされたテクニック

10分間瞑想とマインドフルネスの本『頭をからっぽにするレッスン』ビルゲイツさんやユーチューバーのサラタメさんも絶賛した、瞑想の入門書です。なんのために瞑想するのか、どうやってやるのか、などがしっかりと納得できる内容になっています。今回から少...
瞑想

『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約記事一覧

グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。27記事に渡って本書を要約してきました。なかなかの文量になりましたが、小一時間あれば読み通せると思います。今回は目次も兼ねて、各記事へのリンクを貼っておきます。ピン...