瞑想 『こころを洗う技術』要約#13 親の業を克服する 『CLEAN こころを洗う技術』前回の記事からの続きです。引き続き業(ごう)がテーマとなります。なかなか向き合う気になれないのもまた自然な反応ですが、業を抜ければきっと人生変わります。今回はまず「親の業」から自由になることについて。親なんて... 2022.06.30 瞑想読書
瞑想 『こころを洗う技術』要約#12 業から自由になる 『CLEAN こころを洗う技術』前回の記事からの続きです。なぜだかわからないけど苦しい…といった正体不明の苦悩の原因は、業(ごう)かもしれません。業とは、心の奥底から働きかけてくる、同じ反応を繰り返させようとする力のこと。何十年も続く業から... 2022.06.29 瞑想読書
瞑想 『こころを洗う技術』要約#11 理解して励ます 『CLEAN こころを洗う技術』前回の記事からの続きです。家族や仕事仲間との人間関係について、相手とどう向き合っていくかを引き続き仏教にならって考えていきます。今回の記事の後半では『反応しない練習』にも登場したヤクザの男と、著者草薙氏との後... 2022.06.28 瞑想読書
読書 『2040年の世界とアセンション』書籍紹介と感想 『2040年の世界とアセンション』吉濱ツトム氏の書籍を紹介していきます。自分としては正直なところ、未来のことなんて知りたくもないという気持ちだったものの、いざ読んでみると面白かったです。悲観的なところがほとんどなく、SFのような世界観で信じ... 2022.06.27 読書
読書 ゴールデンカムイ3巻まで無料だったので読んでみた 面白いという噂は耳にしていた『ゴールデンカムイ』。キンドル版の漫画が3巻まで無料だったので読んでみました。(2022年6月いっぱいまでの期間限定らしい)感想を書いていくので、これから読んでみようと思っている方の参考になればと思います。明治時... 2022.06.22 読書
瞑想 テクノ聴きながら言霊を唱える よい言霊を唱え続けると運命が好転する…。「ありがとう」でも「なんとかなる」でもいいので、自分にとってしっくりくる言霊を、とにかくたくさん唱える習慣をつけること。その大切さをシンプルかつわかりやすく伝えている人のひとりがmasa氏で、彼の著書... 2022.06.21 瞑想
読書 『ナオキマンのヤバい世界の秘密』書籍紹介と感想 書籍版『ナオキマンのヤバい世界の秘密』を紹介していきます。著者のNaokimanShowことナオキマン氏は、都市伝説やオカルト、未解決事件などを発信しているユーチューバー。そんな彼の動画の中でも世界の不思議系のものをピックアップしてまとめた... 2022.06.20 読書
読書 『アセンション・パラレル』書籍紹介と感想 吉濱ツトムさんの書籍『アセンション・パラレル』を紹介していきます。あくまで僕個人の感想であり、主観をもとに書いているので参考程度に読み進めてもらえればと思います。また、世界はひとつではなく、無数のパラレルワールドが存在するという前提の内容で... 2022.06.16 読書
読書 『UFOを呼ぶ本』書籍紹介と感想 吉濱ツトムさんの最新刊(2022年6月現在)である『UFOを呼ぶ本』を紹介します。あくまで僕が記憶に残っている部分を書き出したものであり、この本から得られる感想はその人によってかなり変わってくるものだ、ということをご了承ください。(これはあ... 2022.06.15 読書
読書 『ブレイン・マネジメント』書籍紹介と感想 書籍『ブレイン・マネジメント』を紹介していきます。この本の著者、吉濱ツトムさんは動画配信もしていて、科学的な面とスピリチュアルな面の両方ともめっちゃ詳しい、すごい人です。とはいえこの本ではスピリチュアルな要素がないので、現実的な人々にも堂々... 2022.06.14 読書