エレベーターの呼吸

瞑想

指回しの呼吸。エレベーターの呼吸やりながら考えたこと

ネドじゅんさんの本に書かれている「エレベーターの呼吸」を実践しているときに思いついた「指回しの呼吸」を紹介していきます。そこまで目新しい方法ではありません。指回し運動は昔から知られているし、それに呼吸をセットにしただけです。いろいろ試してみ...
瞑想

「エレベーターの呼吸」のコツをつかんできた

ネドじゅんさんの提唱する「エレベーターの呼吸」。呼吸に合わせて体内でエレベーターが上下するイメージをすることで、余計な思考を消すことができるという方法です。これを書いている僕自身はまだまだ思考にまみれて瞑想中、迷走中ということで話半分に聞い...
読書

『左脳さん右脳さん』本の紹介と感想

『左脳さん、右脳さん。:あなたにも体感できる意識変容の5ステップ』著者のネドじゅんさんは、数年前に突然頭の中の思考が消えたという女性。これだけ聞くと「大丈夫か?この人」って思うけど、ナオキマンのサロンで対談している動画を観たら、この人の境地...