瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#22 異なる視点を客観的に理解する グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。相手から最善のものを引き出すためには、共感するほかに「ほめる」という手もあります。その場合、まず本心からほめるのが大切で、さらに上手なほめ... 2022.02.02 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#21 信頼がさらなる信頼を生む グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。前回で触れた「私とまったく同じ/愛情に満ちた優しさの瞑想」、いわゆる慈悲の瞑想は、人間関係を修復したい状況でも使えます。仕事仲間や奥さんと... 2022.02.01 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#20 自己認識能力と共感能力 グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。これまで瞑想の内省的な面を学んできましたが、これから学ぶのは対人的な面です。人々との関わりにおいて、瞑想で鍛えたEQ(情動的知能)の真価が... 2022.01.31 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#19 客観性を身につければ楽観的になれる グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。回復力(レジリエンス)とは、自分の行く手に待ちうける障害を克服する能力のこと。今回は回復力を「内面の穏やかさ」「情動的な回復力」「認知的な... 2022.01.28 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#18 不可能から可能、そして実行へ グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。「内発的モチベーション」は自分の中に見つかる真の動機です。それには「自律・熟達・目標」という3つの要素があります。「自律」は、自分の人生を... 2022.01.27 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#17 友人のように情動と接する グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。マインドフルネスの練習によって自己統制の能力が高まると、それが自信へとつながります。相手や環境など外に向けたネガティブな思考は、おもに自分... 2022.01.26 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#16 シベリア北鉄道 グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。一見するとささいなことがトリガーとなって、大きな情動反応を引き起こすことがあります。たとえば自分の家族が口にしたことに過剰反応し、キレてし... 2022.01.25 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#15 感覚と感情を分ける グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。実生活で、忌まわしい考えや情動というのはどうしても湧き起こるものです。ただ、それらが湧き起こるのを防げないにしても、湧き起こるそばから手放... 2022.01.24 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#14 ジャーナリング グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。自己認識の能力を高める練習方法として、前回はボディ・スキャンを紹介しました。今回はもうひとつの方法である「ジャーナリング」を紹介します。ジ... 2022.01.21 瞑想読書
瞑想 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#13 ボディ・スキャン グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。前回の記事からの続きです。自信をつけるためには、深い自己認識および自分に対する正直さが必要である、と前回の最後のほうで触れました。これをエンジニア風に言うと、自分と... 2022.01.20 瞑想読書