読書

『左脳さん右脳さん』本の紹介と感想

『左脳さん、右脳さん。:あなたにも体感できる意識変容の5ステップ』著者のネドじゅんさんは、数年前に突然頭の中の思考が消えたという女性。これだけ聞くと「大丈夫か?この人」って思うけど、ナオキマンのサロンで対談している動画を観たら、この人の境地...
ブログ運営

楽天ポイントを現金化してみた

楽天ポイントを現金化する。僕自身は「できたら面白いな」程度の感覚でしたが、必要にせまられている人もいるかもしれないので手順を記録しておきます。方法は複数あるらしいけど、僕は楽天証券の口座を使って手持ちの1000ポイントを換金しました。ざっく...
ゲーム

FF16の体験版が想像以上だった

6月16日現在、PS5でFF16のデモ版(体験版)が遊べます。かなりノーマークだったものの、知人に勧められたのでタダならちょっとやってみるかということで以下略。戦闘シーンが想像してた以上にアクションゲームだったので、これは僕もいろんな人に勧...
読書

『そわかの法則』本の紹介と感想

掃除の「そ」、笑いの「わ」、感謝の「か」で「そわかの法則」。この3つを大事にして生きていけば大丈夫という話です。著者の小林正観さんはところどころで言葉遊びをしてくる人で、特にこの「そわか」は絶妙で僕は大好きです。彼の本を初めて読むのであれば...
読書

『言語化の魔力』本の紹介と感想

『言語化の魔力』頭の中でモヤモヤ考えていることをしっかり言語化できれば、悩みは解消していく。悩みの「解決」ではなく「解消」という言葉を使っているところが大事です。前者は一気にゼロにするニュアンスに対し、後者はじわじわ減らしていくニュアンス。...
読書

『運動脳』書籍紹介と感想

『運動脳』脳を鍛えるためには、体を動かすのが1番だということを納得のいくまで説明してくれる本です。本書は以前『一流の頭脳』という題名で出されていたのを、再編集したものらしいです。著者であるアンデシュ・ハンセン氏(北欧系のイケメン精神科医)の...
読書

『新しい地球の歩き方』書籍紹介と感想

『新しい地球の歩き方 自分史上、最高の自分に出会う旅』並木良和さんの本はどれを読んでも必ず新しい発見があるので、軽く情報共有していこうかと思います。今回は特に「手放す」ということに重点を置いていて、手放すといえばセドナメソッドだよなと勝手に...
ゲーム

【エルデンリング】プレイ記録#05 恵みの雫のタリスマン

前回の記事から引き続き、PS5版エルデンリングについて適当にメモを残していきます。ところで最近の自分、エルデンリングと並行して『仁王2リマスター版』もやってます。こっちは和風の死にゲーということでゲームシステムもエルデンに共通するところが多...
ゲーム

【エルデンリング】プレイ記録#04 マルギットが倒せない?

前回の記事から引き続き、PS5版エルデンリングを紹介していきます。自由度の高いゲームなだけに、ゲーム内での解説も少なめで、攻略サイトなどを見て初めて知ることになる情報も多いと思います。この記事では攻略ってほどではないけれど、個人的に書き残し...
ゲーム

【エルデンリング】プレイ記録#03 南の半島を探索しよう

前回の記事から引き続き、PS5版エルデンリングを紹介していきます。キャラの操作に慣れてくると、ガードカウンターなどがうまく入るようになり、かなり楽しくなってくると思います。ゲームのキャラの育成と同時に、プレイヤー自身のスキルも上がっていく感...