【ロマサガ3】初心者向けガイド01

読書

スーファミ時代の最高傑作のひとつだと思っているロマンシングサガ3。

スマホでできるリマスター版があり、普段は定価3500円くらいするのだけど、定期的にセールしていて1000円くらいで買えます。

ここ最近、自分の知り合いもプレイし始めてくれて、面白いんだけどシステムがわかりづらいという声をよく聞きます。

確かに、スマホ版は昔のスーファミソフトみたいにしっかりした説明書もないし、ネットで攻略法を見ても「最強武器、最強キャラランキング」みたいなのが上位に出てきて(知りたいのはそれ以前の話だよ!)と思ってしまうことが多い。

なので、僕が思いつく限りの「導入ガイド」のようなものをここに書いていこうと思います。

誰を主人公にして進めていくか

まず主人公選び。ユリアン、エレン、サラ、トーマス、ハリード、ミカエル、モニカ、カタリナから選びます。

誰でもいいけど、初見ならサラとミカエルは避けたほうがいいかもしれません。

理由として、サラはストーリー上重要なポジションにいて、ミカエルは政治や戦争やらも同時進行する感じになるから。

他のキャラで一度全クリしてから、サラやミカエルを試してみるのが良いでしょう。

ちなみに、選ぶ主人公によって普段のBGMが変わります。好みもありますが、カタリナのテーマを悪く言う人には会ったことがありません。

キャラのステータスは固定

主人公を選んだら、次は宿星と得意武器を選びます。

ステータスは、各主人公のベース値に、宿星と得意武器の組み合わせで加算減算されて決まります。

腕力や素早さなどのステータスは、そのキャラの資質のようなもので最後まで変わらないものなので、どこかとんがったキャラを作るのがおすすめです。

例えばユリアンなら宿星を太白、武器を槍にしたら腕力23の脳筋キャラになります。

カタリナだったら組み合わせは確か歳星、体術で素早さ最速のキャラに仕上がります。

攻撃の威力が関係するステータス

ステータスと武器の威力の関係についてまとめておきます。

キャラの腕力が影響する武器は、剣、大剣、槍、斧、棍棒です。

器用さと威力が直結するのは小剣と弓。また器用さは全武器の命中率に影響します。

体術だけちょっと例外で、腕力と素早さの2つが威力と命中率に関係してきます。

なので、素早さの低いタンク系キャラに体術を鍛えさせるのはあまり得策ではありません。

キャラレベルの概念はない

ロマサガ3 のキャラ自身にレベルの概念はなく、代わりに各武器、術のスキルレベルがあり、これらは戦闘時の行動によって上がっていきます。

また他のRPGのように戦闘後に獲得経験値が明示されるわけではなく、スキルレベルが上がるときもあれば、上がらないときもあり割とランダムです。

とはいえ内部的に経験値のようなものは蓄積されているようなので、戦闘回数をこなすほどスキルレベルは上がりやすくなります。

ちなみに、敵との戦闘回数が増えるにつれて、敵は少しずつ強くなっていきます。逃げた場合は回数に入りません。

なので、同じ場所で戦い続けていると装備が貧弱なまま敵ばかり強くなるという事態になりかねないので、いろんな場所を巡ったほうがいいです。

終わりに

あと技の閃きや極意化などについても最低限のことを書く必要があるけれど、どうしても長くなりそうなので次の記事にしようと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

記事02に続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました