読書

古賀史健著『文章講義』要約#01 書くことは「翻訳」だ

『20歳の自分に受けさせたい文章講義』『嫌われる勇気』で有名なライター、古賀史建(こがふみたけ)氏による文章講義の書籍を紹介します。文章の書き方の本としては屈指のわかりやすさと、役に立つ内容を兼ね備えているので、エッセンスをできるだけ伝えて...
読書

『小説アルケミスト』あらすじ・要約まとめ#25(完結編)

パウロ・コエーリョ著の小説『アルケミスト 夢を旅した少年』。前回の記事からの続きです。錬金術師とも別れ、長かった少年の旅ももうすぐ終わります。今回の記事で物語の最後まで要約します。1記事目から読みたい方はこちらからどうぞ。ピラミッドを見つけ...
ゲーム

『オクトラ大陸の覇者』#100 Lv100冒険家に勝利

スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。前回の記事では、ベヒモスとヴェノムタイガーの両方に対応する編成を考えたことなどについて書きました。今回は記念すべき100記事目となります。たまたまではありますが、100にちなんでLv...
読書

『小説アルケミスト』あらすじ・要約まとめ#24

パウロ・コエーリョ著の小説『アルケミスト 夢を旅した少年』。前回の記事からの続きです。軍隊の野営地から解放された錬金術師と少年。目的地のピラミッドまであともう少しです。錬金術の実演二人はまる一日、馬に乗って進み、午後遅くに、コプト人(エジプ...
ゲーム

『白夜極光』プレイ記録#16 潮汐祭

『白夜極光 Alchemy stars』前回の記事では雷の尖塔43階をクリアしたことなどについて書きました。今回は夏のイベント、潮汐祭(ちょうせきさい)の情報を中心にまとめていきます。特別事件簿のレベルを上げて報酬をもらう夏イベントの条件を...
読書

『小説アルケミスト』あらすじ・要約まとめ#23

パウロ・コエーリョ著の小説『アルケミスト 夢を旅した少年』。前回の記事からの続きです。自分を風に変えるため、少年は砂漠と対話し、次に風と対話しました。次に太陽と話をするため、一帯は砂嵐となり、砂が空をおおうのでした。太陽との対話「もし、愛に...
読書

『小説アルケミスト』あらすじ・要約まとめ#22

パウロ・コエーリョ著の小説『アルケミスト 夢を旅した少年』。前回の記事からの続きです。軍隊の野営地にて、これから自分を風に変えるため、少年はまず砂漠と対話します。本小説のクライマックスといえるシーンで、うまく要約できるかわかりませんが、なる...
読書

『小説アルケミスト』あらすじ・要約まとめ#21

パウロ・コエーリョ著の小説『アルケミスト 夢を旅した少年』。前回の記事からの続きです。錬金術師と砂漠を旅するなかで、少年は自分の心と確固たる信頼を築きます。そんな心が危険を知らせるや否や、武装した部族の男100人に取り囲まれるのでした。3日...
読書

『小説アルケミスト』あらすじ・要約まとめ#20

パウロ・コエーリョ著の小説『アルケミスト 夢を旅した少年』。前回の記事からの続きです。錬金術師は少年が知るべきこととして、「夢が実現する前に、大いなる魂はこれまで学んだすべてのことをテストする」と教えます。この予言めいた言葉の通り、これから...
ゲーム

『白夜極光』プレイ記録#15 尖塔43階を初めてクリア

『白夜極光 Alchemy stars』前回の記事ではサメヤマを覚醒3にしたことや、盗掘者イベントを秒速でクリアしていったことなどについて書きました。今回は主に、雷の尖塔43階を苦労してクリアしたことについて。ヒイロの桜イベントは終了し、運...