細谷功

読書

『地頭力を鍛える』書籍紹介と感想

細谷功先生の代表作『地頭力を鍛える』を紹介していきます。地頭の良さというものを本書では次の3つの要素にわけています。・結果を先に考える(仮説思考)・全体から考える(フレームワーク思考)・単純に考える(抽象化)これらの思考力を鍛える方法のひと...
読書

『メタ思考トレーニング』書籍紹介と感想

『メタ思考トレーニング』細谷功先生の本は読めるだけ読んでおこうと思い、次に手をつけたのが今回紹介する本です。メタ思考、メタ認知、メタバースなどなど「メタ」という言葉には不思議な響きがあるものの、いったい何のことなのかいまいちピンとこない人は...
読書

『具体⇔抽象 トレーニング』書籍紹介と感想

『具体⇔抽象 トレーニング』前回紹介した『具体と抽象』を基本編とするならば、本書はいわば実践編と呼べる内容です。具体化と抽象化の往復力を鍛える演習問題なんかも多く出題されていますが、丁寧な解説があるので大丈夫です。とはいえ扱っている内容だけ...
読書

『具体と抽象』書籍紹介と感想

『具体と抽象』人間の世界で生きていく上で「抽象化」がどれだけ大事かを説いている本です。シンプルな言葉と最低限の文章および漫画でまとめられてますが、深い内容なので繰り返し読んだほうがいいと思います。自分はオーディブルの朗読版を数回聴きました。...