宇宙霊

瞑想

『運命を拓く』要約と感想その15。いつでも理想を胸に

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』前回の記事では第十二章「理想と想像」の項を要約しました。今回の記事は最後の第十三章「一念不動」についてです。ほんとうに幸福であろうとする人にとって必要なことは何かを説明していきます。以下の関係性がポイント...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その14。想像力は創造力

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』前回の記事では第十一章「勇気と不幸福撃退」の項を要約しました。今回は第十二章「理想と想像」について。理想という言葉は知っているけれど、その本当の意味を正しく理解して使っている人は、はたしてどれだけいるでし...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その13。勇気は心を安らかにする

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』前回の記事では 第十章「恐怖への戒め」の部分を要約しました。今回は第十一章「勇気と不幸福撃退」について。何事に対してもやたらと悲観したり心配したりするのを止めることが、よい人生を活きるためには必要です。心...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その12。恐怖を手放そう

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』前回の記事では第九章「第一義的な活き方」の後半部分を要約していきました。今回は第十章「恐怖への戒め」について。本書は書いてあることほとんどが大事に思えてきて要約が大変でしたが、残りあと2割というところまで...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その11。自分をいつわらない

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』前回の記事では第九章「第一義的な活き方」の前半部分を要約していきました。今回は後半部分です。「できるだけ平素、幸福の方面から人生を考えよ」自分の心でもってすべてのことを幸福にしてしまいましょう。このような...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その10。すべてに感謝する人が幸せ

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』前回の記事では第八章「人生の羅針盤」、今回は第九章「第一義的な活き方」の前半部分についてです。冒頭で天風氏は「眼を開き安定打坐!」と説きます。安定打坐というのは天風流の瞑想で、静かに座って目を閉じなくても...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その9。信念は雑念の下に埋もれている

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』伝説の人、中村天風氏の本を数記事に渡って要約していきます。前回の記事では第七章「人間の生命の本来の面目」、今回は第八章「人生の羅針盤」についてです。人間の心を絶対的に強くするために必要な、根本要素となるも...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その8 生命力の受け入れ口を広げておく

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』伝説の人、中村天風氏の本を数記事に渡って要約していきます。前回の記事では第六章「人生と運命」について書きました。今回は第七章「人間の生命の本来の面目」について。面目というのは「すがた」「目的」という意味で...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その5。言葉は人生を創る

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』伝説の人、中村天風氏の本を数記事に渡って要約していきます。前回の記事では第二章「人生を支配する法則」を要約していきました。今回は第三章「潜在意識とその性能」、第四章「言葉と人生」について。宇宙生命と人間の...
瞑想

『運命を拓く』要約と感想その4。思考は現実化する

中村天風著『運命を拓く 天風瞑想録』伝説の人、中村天風氏の本を数記事に渡って要約していきます。前回の記事では第一章「生命の力」の部分を要約しました。今回は第二章「人生を支配する法則」について。心の作用は強烈なので、理解すると同時に応用する力...