読書

読書

『左脳さん右脳さん』本の紹介と感想

『左脳さん、右脳さん。:あなたにも体感できる意識変容の5ステップ』 著者のネドじゅんさんは、数年前に突然頭の中の思考が消えたという女性。 これだけ聞くと「大丈夫か?この人」って思うけど、ナオキマンのサロンで対談して...
読書

『そわかの法則』本の紹介と感想

掃除の「そ」、笑いの「わ」、感謝の「か」で「そわかの法則」。 この3つを大事にして生きていけば大丈夫という話です。 著者の小林正観さんはところどころで言葉遊びをしてくる人で、特にこの「そわか」は絶妙で僕は大好きです...
読書

『言語化の魔力』本の紹介と感想

『言語化の魔力』 頭の中でモヤモヤ考えていることをしっかり言語化できれば、悩みは解消していく。 悩みの「解決」ではなく「解消」という言葉を使っているところが大事です。前者は一気にゼロにするニュアンスに対し、後者はじ...
読書

『運動脳』書籍紹介と感想

『運動脳』 脳を鍛えるためには、体を動かすのが1番だということを納得のいくまで説明してくれる本です。 本書は以前『一流の頭脳』という題名で出されていたのを、再編集したものらしいです。 著者であるアンデシュ・ハ...
読書

『新しい地球の歩き方』書籍紹介と感想

『新しい地球の歩き方 自分史上、最高の自分に出会う旅』 並木良和さんの本はどれを読んでも必ず新しい発見があるので、軽く情報共有していこうかと思います。 今回は特に「手放す」ということに重点を置いていて、手放すといえばセ...
読書

ナオキマン氏のサロン、入会と退会を繰り返してもいい?など

けっこー前に書いた『ナオキマン氏のオンラインサロンに入ってみた』の記事に来てくれる方が多いので、乗っかって続きを書いていきます。 サロンに入ってみようかどうか考えている人にとって役立つ情報になると思います。 僕のサロンの利用方...
読書

『脳を司る脳』書籍紹介と感想

『脳を司る脳』 例えば脳細胞と聞くと、僕の場合ニューロンとかシナプスとか、それらが信号を伝え合う感じの想像をします。 この本を読むと、これまであまり役割がわかっていなかったグリア細胞とか、脳の隙間を満たす液体とかも...
読書

『大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』書籍紹介と感想

『大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』 『反応しない練習』で有名な草薙龍瞬さんの本を、本人の朗読版で聴いたので紹介していきます。 タイトルだけ見てみると、ブッダの伝記が中心なのかなと思ったけれど、ブッダ自身についての...
読書

『ブレインドリブン』書籍紹介と感想

『BRAIN DRIVEN パフォーマンスが高まる脳の状態とは』 ビジネス書とかで使われる言い回し「〇〇ドリブン」とは「〇〇をもとにした」といった意味だそうです。 そしてこの本『ブレインドリブン』、脳科学や神経科学...
読書

『オーバーロード9』書籍紹介と感想

『オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者』 異世界ものの話で僕が好きな作品を3つ挙げるとしたら『本好きの下剋上』『転生したらスライムだった件』そして今回紹介する『オーバーロード』。 今回、小説の9巻をオーディブルで聴い...
タイトルとURLをコピーしました